Club Atletico Yokohama Cerera
U-12 神奈川県少年フットサルリーグ【裏】中央大会
更新日:2021年2月11日
1/30(土)U-12 神奈川県少年フットサルリーグ 【裏】中央大会
【表】は例のごとく緊急事態宣言で中止となりました。U-12レコスリーグ、U-12成瀬フットサルリーグ、U-12JFAリーグ短縮、U-12日産カップ中止、そしてこれ。
そんな彼らに主催者を変え開催してくれた実質フットサル連盟関係者の方々。頭が下がります!
3−6 v WSC(ルカ×2、ムラ)
2−14 v CFG YIKOHAMA(ムラ、エイセイ)
大敗!
試合後、彼らにどのような気持ちで試合を戦っていたのかヒアリングしてみると、半数以上が「勝ちたかった」「勝つつもりだったのに駄目になっていったからガッカリした」と聞かせてくれました。
しかし彼らが試合前に決めたその戦略は、勝ちたいのに先発メンバーは立候補制。結果、年始から休みの多かった6年生含むメンバーでスタート。交代の基準は試合の中で調子の出ない選手から順番に交替。しかし中には「2分毎に交替」と勘違いしているメンバーがどんどん交替して入っていく始末。取り組んできた戦術は相変わらず自信が無く封印。そんな戦い方でした。
少し腰を据え、大事なことを伝えると彼らは「もう一度試合がしたい」と。
あぁ、どうぞ。選手の気持ちを解ってくれる素晴らしい関係者の方々が、大会後の交流戦枠まで準備してくれていましたから。
1戦目に対戦が決まった相手は決勝戦進出チーム。それを知り一瞬試合前からビビる彼ら。しかし、とびっきり新鮮な後悔という強い念が彼らの背中を押しました。
3−2 v トカトカジュニアーズ
(タイガ、エイセイ、モト)
9−2 v ロンドリーナ トレイス
(モト×4、ルカ×2、ジュンディ×2、エイセイ)
1−2 v ロンドリーナ ドイス
(モト)
一皮向けた彼らでした。
よく頑張った。
対戦相手の皆様、お世話になりました運営の【裏】少年フットサルリーグ関係者の皆様、本当に有難うございました!
Club Atletico Yokohama Cerera