Club Atletico Yokohama Cerera
U-12 JFAリーグ神奈川2020 開幕戦
9/21(月祝日)U-12 JFAリーグ神奈川2020 開幕戦 @神奈川県横浜市
前日の中央大会予選トーナメントをシュート3本ゴール1で終えたU-12。初戦に勝って波に乗りたい一戦。
しかし、この日も前日とは違った6年生GKが大遅刻。手描きの地図で現地集合を目論むその勇気は讃えよう。しかし、チームを支える6年生の連日の遅刻・・・。そしてこのGKの欠員を埋めようと休み明けの6年生にユニホームを託すことに。
しかし、いつまで経ってもその選手は戻って来ない。メンバーチェック直前にようやく現れたかと思えば、「やりたくない・・・(泣)」
「もっと早く言ってくれ」という言葉が口から出かけましたが、この子も同様の気持ちだろうなと理解。そこでようやく遅刻していた正GKが到着し事なきを得ましたが、これで来なかったら誰かが泣くことになったのでしょうね。それが理解出来ているかな?
0−1 v CFFC
準備不足のチームに勝利の神様も微笑んでくれるはずもなく、前日を上回る「シュート0」で開幕戦は終了。「勝負の神様は細部に宿る」そんな細部に拘るどころか、それ以前の問題の話でした。数々の転勤も合った。受験で今年度になって6年・5年の両エースの離脱。プレーモデルは定着しているがパワーバランスの崩壊。今年も「チームは生き物」ということを痛感させられていますが、それでもこのチームを作ったのは我々指導者。全身全霊で向き合ってまた後半に強いセレーラへと導ければと考えています。
練習から真剣に向き合い続け、努力して来た選手たちが写真のような寂しい表情を2度と見せないために。(膝小僧の傷もまた泣けてくる・・・)
よく頑張った。
CFFCの皆さま、応援に駆け付けて下さったご家族の皆さま、連日レフリングして下さった村谷さん、そして開幕までにご尽力頂きました協会関係者の皆さま、有難うございました!
Club Atletico Yokohama Cerera