Club Atletico Yokohama Cerera
U-12 v しらゆりシーガルス(TRM)
更新日:2020年2月18日
12/1(日)U-12 v しらゆりシーガルス(TRM) @上満寺多目的スポーツ広場(伊勢原市)
日産カップメンバー選考まで残すところ約半月。この日もU-12の彼ららしく、暗く、おとなしく・・・。と思いきやU-10メンバーに感化され、少しずつ変化を遂げてくれました。
1−1【アオイ】
1−4【アオイ】
4−1【ムラ×2、アオイ×2】
フットボールに必要とされる要素は大きく分けて4つです。
①技術
②戦術
③フィットネス
④パッション(情熱)
U-12やU-15にもなってくると、この④に課題が生まれて来ます。「多感な時期」といえばそうなのでしょうが、それは「日本において」ということは考えられないでしょうか。
先の彼らのベースとなる礎を形成する多感な時期だからこそ、日本において「普通ではない」アプローチが必要だと考えます。日本にいればどこででも手に入る環境はセレーラでなくとも手に入ります。我々にしか出来ないアプローチ。そこに拘り続けていきます。

よく頑張った。
しらゆりシーガルスの皆様、応援に駆けつけて下さったご家族の皆様、有難うございました。
Club Atletico Yokohama Cerera