Club Atletico Yokohama Cerera
U-12 v Goal Assist(TRM)
更新日:2020年9月18日
7/11(土)U-12 v Goal Assist(TRM) @東京都調布市
新年度初となるU-12の試合を迎えました。
なんと2/24以来の体外試合でした!!!
2019年度の2月時点で様々な試合を辞退してきました。
中止になったリーグもたくさん。
JFAリーグ神奈川最終節、U-12レコスリーグ最終節、トレーニングマッチ、そして当時の6年生との卒業遠征・・・。長かったですね。
けれど、ここまでの期間リモートトレーニングを通して普段向き合えなかった自分たちの技術のウィークポイントを意識しながら、遠隔で繋がるクラブの仲間たちと競争しながらアナリティックなトレーニングを反復し改善して来ました。
約2ヶ月に亘るオンライントレーニングでは、体と向き合い週3回のコンディショニングトレーニング、週1回の戦術トレーニングに時間を割いて来ました。
募る「サッカーへの想い」は日増しに大きくなっていったことでしょう。緊急事態宣言中も活動を続けるチームもいたようですが、我々はセレーラです。それを選ばず選手たちと「やるべきことと」と「やれること」を積み重ねて来ました。
それだけにこの日は個人的に感慨深いものがありましたが、選手たちはどうだったのでしょう。
1−5 (ルカ)
1−2 (タイガ)
2−8 (ルカ、リク)
0−5
合計4敗 4ー20
試合は大量のゴールを割られましたが、やって来たことは十二分に成果が出ていました。みんなは体感出来ていたのかなぁ。普段当たり負けしていた選手対等に亘り合い、対等に戦えていた選手が圧倒し始めている。誰もが目で見てパッと判る派手な変化では無いのだけれど、そこが「ある」か「ない」かでは、プレーの結果に大きく左右する部分。大丈夫、しっかり成長していたよ。
136日間、よく頑張った。
GAの皆さま、応援に駆け付け感染症対策にもご協力頂いたご家族の皆さま、有難うございました。
Club Atletico Yokohama Cerera